「加藤智子」カテゴリー

右脳で英語を理解して行動

2012-12-15

  

浜北校の名倉綾花ちゃん(年少)は年中・長の年上の子どもたちと一緒に英会話レッスンへ参加して頂いています。

プリンス・プリンセスを受講していたので英語に対する抵抗感がなく、

まだ年少さんですが、逆に他の年長さん年中さんと比べ右脳で英語を吸収しているのが分かります。

フラッシュカードでは先生の口をよく見て、同じように発音しようとしたり、

歌もリズムに合わせて先生と同じ動きをしようとしたり一生懸命です。

綾花ちゃんは先生がしたようにそっくりそのまま発音して行動するなど英語を英語のまま理解しようとしています。

(英語で右脳育成!)

年中・長さんになると、少し自分のオリジナリティーを入れて行動をしていきます。

先生のしたことをそのまま真似するだけでは、少し物足りないからでしょう。

同じクラスの年長・年中さんは、英語を使って発想をしていく力を伸ばしているところです。

1ステップ上のことに挑戦していますが、綾花ちゃんはそこにもついていこうとがんばっています。

インターナショナルなイベントの意味

2012-12-05

私が本気で英語が話せるようになりたいと思ったきっかけは、
友達と参加したあるパーティーでした。

そこには何人かのさまざまな国の人たちが、みんな楽しそうに英語で会話をしていました。

私はその時、ほんの少ししか英語を話すことができませんでした。

それでも海外文化を多分に感じ、英語で通じる楽しい世界が自分の中で広がっていったのを覚えています。

それからまもなくして、一から英語の勉強を始めました。
海外留学をし、そしてたった1年でTOEIC855点の英語力になれました。

レッスン以外での外国人との触れ合いは、お子様の心の幅を広げ感性が磨かれます。

もうすぐMIRAIでもクリスマスパーティーが行われます。
MIRAIのイベントを通じて、英会話を学ぶ意味をより深めて頂けましたら幸いです。

加藤智子<0-3才英会話>

2012-11-28

加藤智子
0~3才は一生涯で使っていく器作りの大切な時期ですね。

MIRAIのレッスンに通ってくださっている0~3歳児のママたちは
来られる度に語り掛けが上達されています。

それと同時に
笑顔も増え、
しかもきれいになられていかれるのです。

うちの子が1才半頃まで、
私は子育てに1人で奮闘していました。

MIRAIの代表Bossに「なんでもっと早く連れてこなかったの!1人でがんばってもいいけど、この子の将来のための脳には、あまり良い環境ではなかったようだよ!」
と言われたのを昨日のことのように思い出されます。

生まれた時から連れてきていれば・・・
と今でも思っています。

「バイリンガルになれたらいいな」
と思ってわが子に英語で語りかけていた時期もありました。
でもその努力も報われず・・・でも思い起こせば日本語でもあまり語りかけては
いなかったのです。
そのため、うちの子が小さい頃は全く英語に興味を持ちませんでした。

最近はやっと英語好きになりましたが

実際に小学生・中学生でバイリンガルになれる子は
言語能力の高い子だと多くの経験から学びました。

先日小学校3年生の男の子と英検3級の2次対策をしてのですが、
1時間英語のみで会話が成り立つのです。

この子のお母様は英語が話せません。
でも子供に対する語りかけのプロなのです!

0~3歳で言語能力を高めることは本当に大切!!!
それは私の11年のMIRAIの英語教育を通して感じた真実。

将来お子様をバイリンガルにしたいと思っていらっしゃる方は
絶対に0~3歳でしっかりとした言語能力をつけください。
英語が堪能でないママならばこそ、しっかりとした日本語での語りかけが大切です。

0~3歳児のレッスンの「プリンス・プリンセス」で
日本語と英語の両方で知育を行うのはそのためです。

これからも多くのMIRAI出身の生徒さんが
日本だけでなく世界中で活躍できるバイリンガルになれる
お手伝いを続けていこうと思います。

インターナショナルイベントの意味

2012-11-16

加藤智子私が本気で英語が話せるようになりたいと思ったきっかけは、
友達と参加したあるパーティーでした。

そこには何人かのさまざまな国の人たちが、みんな楽しそうに英語で会話をしていました。

私はその時、ほんの少ししか英語を話すことができませんでした。

それでも海外文化を多分に感じ、英語で通じる楽しい世界が自分の中で広がっていったのを覚えています。

それからまもなくして、一から英語の勉強を始めました。
海外留学をし、そしてたった1年でTOEIC855点の英語力になれました。

レッスン以外での外国人との触れ合いは、お子様の心の幅を広げ感性が磨かれます。
MIRAIのイベントを通じて、英会話を学ぶ意味をより深めて頂けましたら幸いです。

生ごみを減らす犬(加藤智子)

2012-10-18

我が家は一般的家庭に比べてごみが少ないと思います。
週に2回ある燃えるごみの日ですが、1回しか出さないことがあります。

 

以前からゴミを減らす努力をしてきました。

 

生ごみ処理機の購入も考えましたが
置き場所が見つからず断念。

 

コンポストを庭の真ん中に置いて生ごみを土にかえしていたこともありました。
ところがこのコンポスト見た目がよくなかったのです。
まるで、庭の真ん中に大きなゴミ箱がどっかりと置いてあるようで・・・

 

そんなある時、コンポストからあふれた生ごみを我が家の愛犬のチャンドラーが食べていたのです。
どんなゴミを捨てたのか覚えていなかったので、急いで止めました。

新鮮な食べ物のくずなら食べるのではないだろうか」と考えた私は
その日からキャベツの芯、メロンやスイカなど食べられそうなフルーツの皮を庭にそのまま捨てることにしました。

スイカの皮って結構なボリュームの生ごみですよね。
でも庭に捨てるとまず犬が赤い実の部分を食べます。
そのあと夏の暑い太陽に照らされて木葉のようになってしまい
いつの間にか土になっています。

近頃では柿の皮がお気に入り。

酵素たっぷりの生の野菜やフルーツは犬の健康にもいいらしいですよ。

« Older Entries Newer Entries »

 

休校日