Posts Tagged ‘浜北校’

西中受験問題が簡単に思えてきました!

2013-03-02

ダビンチ賞やアインシュタイン賞を受賞!!


イメージフェスティバルの結果発表がありました。
お母さんからもたくさんの感想をいただきました。
「イメージ文章題の効果が早速学校の算数のテストで発揮されました。」
「うちの子がこんな難しい文章題が解けるようになったなんて驚きです!」
「最近になって国語の読解問題がすらすら解けるようになってきました。」
「先日、西中受験問題を解いているわが子が以前よりすらすら解けていたので驚きました。」
などなど、多くの喜びと期待の声をいただきました。
イメージ文章題は絵図を描くので、子どもたちも楽しく文章題に取り組むことができます。
楽しいから伸びるのも早いです。
今後もイメージ文章題で思考力を伸ばしていきましょう!

2才になったら自分で考えて 行動できるようになったね!

2013-02-23

プリンスプリンセスの通い始めはまだ歩けず、お母さんとレッスンを楽しむための時間でした。
しかし、上手に歩けるようになった今では、レッスンの時に見ていたアクティビテーを自分でできるようになりました!
レッスンを楽しむお母さんの姿を充分見てきたのですね。
だから歩けるようになってくると、自分でできる喜びが倍増して感じられるのですね。
お母さんの喜ぶ声や顔を見て、そして心で感じて、さらに意欲が湧いてくるのです。
お母さんと共に一生懸命遊んで、たくさんの語りかけと笑顔をあげましょう。
秀斗くんのママはなんと元MIRAIの社会人英会話コースに通学されておられました。
MIRAIの教育方針をお気に召して頂き、出産後には息子さんをプリンスプリンセスコースにご入会させてくださいました。

どうやったら小学生で英検準2級に合格できますか?(英会話)

2013-02-13

Q:どうやったら小学生で英検準2級に合格できますか?

    静岡県浜松市浜北校生

A:小さい頃からの英話のインプットは絶対に必要です。
それは英語を英語で理解することの基礎となるからです。
しかし、それだけでは準2級に合格することはできません。
5級はリスニング力が高ければ解ける問題が多くありますが、4級からは読む力もかなり重要となります。
また、3級からはスピーキング力の二次試験も含め、「聞く・読む・話す」の高い力が必要となってきます。
そして準2級では英語を英語のまま理解し、聞きとり、読んでいくことができなければ小学生で合格することはできません。
壬生遥乃さんは小学校6年生で英検準2級に見事合格しました!!!
小学生の間に3級合格だけでもMIRAIの特待生制度が受けられるのですが、特待生の上をいくほどのすばらしい結果です。
遥乃さんは3歳からインターナショナルブレインを受講されており、小学校に入られてからは英検対策も合わせて受講されています。
英検対策で覚えたセンテンスを英会話レッスンの中でどんどん使い日々英会話力を伸ばしております。
言いたい単語の英語がわからなくても、違う簡単な単語に置き換えて表現する方法を知っているので、次から次へと英語がでてきます。
遥乃さんは帰国子女ではありませんが、英語だけで十分に生活ができるだけの英会話力を身につけています。

イメージ文章題で何が伸びるの?

2013-02-06

Q:イメージ文章題で何が伸びるの?

    静岡県磐田校にて
第1回イメージフェスティバルが昨年11月に開催されました。
スーパーコスモでイメージ文章題を取り組みはじめて早2年。
今回のイメージフェスティバルでは皆の表現力や文章の理解力が非常に伸びていることがわかり、講師一同大変驚かされました。
イメージ文章題の目的は、単に答えを導き出すことではありません。
頭の中でイメージし考えたことを絵図で表現することが重要なのです。
つまり、思考力を育むことにより創造力を培っていくことが目的です。
今回のイメージフェスティバルでは、3問中1問は難易度の高い問題が出題されています。
(特に高学年の文章題は中受レベルの難しい問題を出題しました)
それでも皆が最後まで挑戦し抜いてくれたことに感銘を受けました。
これからの時代は“考える力”がさらに重要になってきます。
学校の勉強だけでは通用しない時代がやってきます。
MIRAIでは今後も自分の頭で考えることのできる創造性あふれる人材を育ててまいります。
おしらせ 第1回イメージフェスティバルの結果は年明けの最初のレッスンでお配りしました。

県定着度テスト(学習)

2013-01-18

今日は小学5年生の生徒(鈴木秀くん)が

「算数の県定着度テスト100点だった!」

と言って万遍の笑みでテストを持ってきました。

やっぱり子どもにとって100点はうれしいし、

それ以上に自分を認めてくれて褒めてくれる大人がいることが、

うれしいのだと改めて感じました!

これからも生徒の点数を上げて、

たくさん褒めていけるようにしていきたいです。

« Older Entries Newer Entries »

 

休校日