Posts Tagged ‘小学校受験’

小学校受験「ママのチェックリスト」

2015-10-28
小学校受験に限らず、お子様の能力を伸ばしていくことに一番必要なものは何だと思いますか?
それは、お子様に対するママや周囲の方々からの愛情です。
どんなに優れた教育の場を与えたとしても、そこに愛情という土台がなければ、お子様の成長はありえません。
勿論、すべてのママたちは可愛いわが子のことを心から愛していらっしゃると思います。
それでも、仕事と家事、そして育児と毎日追われる忙しいママですから、時には気持ちに余裕がなくなってしまうこともあるでしょう。
しかし、受験とはお子様一人で臨むものではなく、ママと一緒に臨むものです。
MIRAIのスパークリング(小学校受験対策クラス)を受講されているお子様のママには、受験に対する準備度をチェックしてもらっています。
1.普段我が子をぎゅーっと抱きしめることがありますか?
2.自分自身を褒めていますか?
3.絵本を読むのは好きですか?
4.我が子の良いところを瞬時に3つ以上言えますか?
5.自分は子供の祖父母に対して優しさを持って接していますか?
6.MIRAIでできない事があった時、お家でもう一度挑戦していますか?
など年に2回、計25個以上のチェックをしてもらいます。
このチェックを通して、お子様との接し方や振る舞いを省みて試験までの残り4ヶ月を充実した時間へと変えていってもらっています。

 

 

幼児クラス「こどものイメージ力」

2015-09-24
絵「人間以外の生き物になるとしたら、何になりたいですか?」
知育のクラスでこのような想像画を描きました。
「ペンギンになりたい!」と言った子は、自分(ペンギン)を描くと、その周りで繰り広げられている物語をイメージし、絵にしてくれました。
「自分がいたらお友達が来て・・・お友達の一人が魚をつまみ食いをしていて・・・
大きいペンギンもいれば小さいペンギンもいて・・・。」
この絵にはまだまだこの子しか知らない物語が隠されています。
保護者様の方々からは、「イメージ力がついて、出来ることが増えた!」という声をよくいただきます。
頭の中でおはじきを想像することができ、計算が早くなった子。
自分の体の動きを頭の中で想像して、踊りがうまくなった子。
何を聞いても頭の中に勝手に映像が浮かんできて記憶力が良くなった子。
イメージ力というものはすべての基礎となっているのです。
そんなイメージ力を、MIRAIではこれからも育んで参ります。

MIRAIの附属浜松小学校受験模擬試験

2015-08-21
先日、MIRAI幸校にて附属浜松小学校受験模擬試験が行われました。
今回行われた内容は、平成26年度の試験内容を参考にして構成されています。
当日は、子ども達はもちろん、保護者様の方々も緊張した面持ちで模擬試験に臨んでいらっしゃいました。

MIRAIの附属浜松小学校受験模擬試験

今年でMIRAIの模擬試験は19年目になります。
その間、合格基準も徐々に変化していきていると感じています。
通学距離の問題や、運動における配点が大きくなったり・・・
しかし、変わらない点もあります。それは、子どもらしく、目の輝きのあるお子様が毎年合格を手にしてきたという事です。
その為には、残りの期間を親子で伸び伸びと遊ぶ事、そして濃い信頼関係を築いていく事こそ合格への近道なのです。
MIRAIの模擬試験では、後日代表から模擬試験結果報告書が届きます。
そこにはお子様の模擬試験の結果、点数、順位、改善案などが書かれています。
その報告書をもとに9月から三者面談を開始し、残りの5ヶ月間を全力でサポートして参りたいと思います。

 

 

目のキラキラ度が受験のポイント

2015-08-06
赤ちゃんの目は通常どの子もキラキラしています。
しかし、早いお子さんでは3歳で死んだような目になってしまっている子を時々見かけます。
小学校受験では、子どもの目の輝きは審査員にとって採点上のバロメーターです。
本来子どもの目はキラキラしています。
しかし、日常生活で保護者がお子さんに掛ける言葉の内容で子どもの目は死んでもいくのです。
まずはお子さんの目をご覧になられ、心当たりがおありならば今日から笑顔で沢山誉めて心を喜ばせて差し上げましょう。
目は心の鏡です。

 

 

附属浜松小学校受験対策講習会

2015-07-31
6月より附属浜松小学校受験対策講習会がスタートしました!
通常のレッスンとは違い、見た事のない先生、初めての教室、知らないお友達などに囲まれ、子ども達は少し緊張した様子です。
しかし、そこはさすがMIRAI生!ひとたび講習会がスタートすれば、そんな緊張や梅雨でジメジメした雰囲気をはねのけてしまう程の明るさで、講習会に臨んでくれています。
7月に行われた対策分野別講習会は「集団行動」に重点を置いたカリキュラムで行われました。
「先生が今から言う文字の数と同じ数でグループを作ってください。」
たとえば先生が「あり」と言ったら2人組みを、「ライオン」と言ったら4人組をつくるという事です。
子ども達は勇気をだして知らないお友達に声をかけ、素早くグループを作ることができました。
またお家の人も含めてみんなで行ったじゃんけん列車では、お友達のお母さんと話す自分のお母さんを見て、知らないお友達との接し方を学んでいました。
MIRAIの附属受験対策講習会は大きくわけて3種類あります。
①対策分野別講習会
 特定の分野における能力を伸ばすことを目標としています。
②夏期・秋期・冬期講習
 全体的な分野での強化と弱点の克服を目標としています。
③模擬試験
 過去の試験データをもとにMIRAIが独自に構成した模擬試験を行います。
お申込みは定員になり次第締め切らせて頂きます。
詳しくはMIRAIのHPにてご確認ください。

 

 

« Older Entries

 

休校日