
年少から高校生まで、自分のペースに合わせて継続的に学ぶことができます。みらスタには、無理なく継続できる「ワクワク」が詰まっています。
AIが人間の知的単純作業を代行する未来社会では、従来型の記憶や計算に強い演繹型の知的能力だけでなく、問題を理解する、解決策を考える、発案するといった人間でなければできない思考型の知力が必要です。みらスタは思考の体験と育成のために開発されたカリキュラム。子供たちが未来社会で活躍できるように、今から思考力を身に着けさせてあげてください。
【山本強プロフィール】
専門分野は情報科学、特にコンピュータグラフィックス、IoTシステムなど。毎年7月に札幌で開催される文化イベント、カルチャーナイトの主催団体である認定NPO法人カルチャーナイト北海道の代表理事として、地域の小中学生の社会教育にも尽力している。