
附属浜松小中学生の3人に1人はMIRAI生!!
入学後の学びを楽しめるための能力自体が向上します!
このボールをつきながら最初のコーナーまで行き、そこで4 回ジャンプをしたら好きな動物のまねをして次のコーナーまで行き、最後はスキップでゴールまで戻ってきてください。
元気に楽しみながら尚且つ正確にこれらができるでしょうか?!
言葉の記憶力と理解力がなければ難しいでしょう。仮に指示を理解することができても、それを記憶できなければ実行することはできません。つまり、運動からの問題においても記憶力と理解力が求められるのです。そして勿論運動 能力も平均以上に必要なのです。この力は小学校・中学校そして社会においても大切な力です。
記憶とは覚える・保持する・再生するという3 つの力を必要とします。
附属浜松小学校受験では正にこの力を5 領域全てにおいて試されるのです。
人間は言葉と数と形を使って頭の中でイメージしながら保持し、話したり書(描)いたりします。その基本となる語彙量が少なく、即座に物と数値とが一致しなければ物事を理解しにくいものです。また、理解したことを記憶に留める力とそれを再生する力がついていなければ、正しい答えを導き出せません。きくきく能開ではこの点に着目し、確実な力がつくようカリキュラムの構成をしプログラムしました。
長時間における試験の中で幼児の日常生活のありのままが出てしまうものです。
附属浜松小学校では、健康的で子どもらしく明るい素直なお子様を求めておられると思います。MIRAI は、学習塾を開校してから37 年以上になります。中学受験、高校受験、大学受験という受験における対策指導方法がすでに確立しており、そのような中で、30 年前より附属浜松小学校の受験指導をさせていただいてきました。合格への道は、簡単ではありません。しかし、「脳の90% が完成するといわれる大切な幼児期に、大いに学ぶ機会を得る事ができた。」とのお考えをMIRAI でお持ちくださった方々は、親子で楽しく受験を乗り越える事ができ、多くの方々が合格を手にされています。
長時間における試験の中で幼児の日常生活のありのままが出てしまうものです。
附属浜松小学校では、健康的で子どもらしく明るい素直なお子様を求めておられると思います。MIRAI は、学習塾を開校してから37 年以上になります。中学受験、高校受験、大学受験という受験における対策指導方法がすでに確立しており、そのような中で、30 年前より附属浜松小学校の受験指導をさせていただいてきました。合格への道は、簡単ではありません。しかし、「脳の90% が完成するといわれる大切な幼児期に、大いに学ぶ機会を得る事ができた。」とのお考えをMIRAI でお持ちくださった方々は、親子で楽しく受験を乗り越える事ができ、多くの方々が合格を手にされています。
きいて理解して覚えて再生しながら設問を解く力+ 数と形(具体物とテキスト)を中心に能力開発。能開タイムに使用するテキストは、全国有数のラサール中学校受験生も小学1 年生から使用している優れたもの。浜松では当校のみがライセンスを得て使用。
記憶力と理解力における小学校受験行動問題を引用し導く。記憶回路を開くスピードをつけながら理解を深めていく。