• 年少
  • 年中
  • 年長
思考力を育む

MIRAI では、年長児から6 年生まで思考力を育むテキストを使用しています。
このテキストは2D・3D 教具とセットになっているのですが、難関中学受験生が小学生時代に使用している物と同様です。MIRAI がライセンスを得て基礎編から使用しています。年少・年中児は、年長児から使用する教具の基礎編教具を、毎月テーマを決めて学びます。
幼児期は、手から脳への記憶力・理解力・推理力を高める効果的な時期です。
この大切な時期を見逃すことのないようにしてあげましょう。

指導ポイント
  • 「ひとりで出来た!」
    という喜びを持てるように進めます。

  • 年長・年中児はすべて個人別レベルで進めます。

  • 内容は小学3年生レベル問題まで進めていくのが目標です。

  • 小学生の「思考力コース」に繋がっていきます。

プログラム例
0~6 6歳までに脳の90%が完成!だから
人とは違う転換的思考力までも育成しよう!

能力開発コースでは、ピグマリオン教具・海外の2D・3D教具こぐま積み木セット・はま道場教具を使用し、毎週確実に力をつけていきます。
「私も小学6年生まで能力開発コース・思考力養成コースでも学びました!」

浜松北高校入学式での寺尾優亜さん

親子2代での実証

こちらのパンフレットに載っている女子と男子は、2人共母親が私の元生徒です。
2人は、共に4才の時私の教室の生徒になってくださいました。当時私は公文の講師で25,000 人の講師の中でも2番目に生徒を伸ばしている称号をいただいておりました。しかし、図形能力を伸ばすことのできる幼少期のお子様に数だけを教えて終わらせてしまうのはもったいないと常々考えておりました。当時幼児だった2人の女子が大人になり結婚をし、1才の子どもをそれぞれ連れて戻ってきてくれた時、私は知育教室を開校しました。
2代目の子ども達には、数も図形も立体物も多くを学ばせてあげることが出来ました。そして、幼児の能力がグングン伸び続けられるようにプログラムを改善し続けてきました。教育に終わりはありません。これからもそれは続いていくでしょう。よりよく改善を続けていくMIRAIの能力開発コースをお子様にプレゼントしていただければ幸いです。 MIRAI代表 荒関洋子

7~12 12歳までの深く多くのことを施行する
脳のモベルが13歳以降の考える根本の力になる

知能指数が6才で90%決まるのであれば、12才で最高値を迎える思考力を育まない手はない!思考力はまだまだ伸びる!! 「思考力養成コースは僕の頭の構造を変えてくれました。これを取り入れてくださったMIRAIに感謝しています。」 浜北・田町校生

1才児入会 高橋龍斗君
1才児入会プリンスプリンセス
  • プチエンジェル
  • IB・エンジェルコスモ
  • コスモミニ
  • IRCW・スーパーコスモ・思考力
  • 小学6年付属中受験個別
  • 合格
  • 15才浜松北高完全個別
  • 浜松北高校合格

ラサール中学・開成中学へ毎年多くの生徒を 合格させてこられた「はま学園」の思考力養成テキストをMIRAIがライセンスを取得し使用

3歳から6歳で図形や立体物の基礎を
手の指から身につけましょう!

一生物の能力として身につきます。遊んで創造力が身につく力は脳が柔軟な幼児期だからこそです!この大切な3歳から6歳を決してペーパーだけの勉強で終わらせてほしくはないのです。1人ひとりのスピードで、1人ひとりの能力の向上を図るMIRAI の能力開発コース→思考力養成コースで高めてください。