
日本人は長い間英語で話すことが出来ないという固定概念にとらわれてきた。しかしAIがこの固定概念を取り外し始めている。
TOEIC800点以上を取得しても使う場所がなければあっという間に話せなくなる。
英検で準1級以上を取得しても英語で対話ができる人は本当に少ない。 使う場所がないだけなのか⁈
そもそも子どもに英会話を習わせる目的は何でしょう?将来英語が好きになって欲しいからでしょうか。
将来というのはいつでしょうか?
幼児期から英会話レッスンに参加し、中学生になって英語が得意になったら、高校受験に有利とか。大学受験も英検準1 級以上取得で英語の試験が免除になるとかでしょうか。
そのような特権を得て大学に受かり、留学をしたとしても仕事に活かして話せるとは限りません。例え英語が話せたとしても日本語でしっかり思考し、自ら考えられる力がなければ、その後の道は開けません。
今後は、AIの進化により世界の言語の壁がなくなっていき、英語が話せるだけでは仕事にならない時代がすぐにくるでしょう。
英会話や英検を習うだけではなく今後は、イマジネーション力と思考力を同時に育んでいくことが重要だとMIRAI は捉え、英語教育を進めています。
内山美佳さんは、慶應義塾大学を卒業後、地元浜松のフォトニクスに就職されました。現在はイギリスの方と結婚され、世界中にあるフォトニクス支社の社員間をzoom会議でつなぐhostを英語で任っています。 英語の知識向上はもちろんのこと、それぞれの国の文化や社員の立場をふまえて進行させることを心掛けているそうです。
12年間MIRAI で学んだ私が、今思うMIRAIの良さは学びの道程を示し続けてくれた事です。
私が受験した大学全てに合格できたのは、英語を選択した事は勿論ですが、選択科目の2つめに日本史を選択した事にあります。小学生の時、MIRAI の学習コースで、代表が算数と国語の授業の間の息抜きに日本と世界の偉人達のフラッシュカードを使い皆を楽しませてくれました。思えば、それから私は日本史が大好きになり大学受験科目は英語、日本史、国語の文系3 科目に的を絞り受験に挑みました。
代表はいつも「夢を持ち、他人ではなく自分に勝つ人が夢を叶える!自分を信じ集中して学ぼう!」と励まし続けてくれました。皆さんも、何年後かには大学受験をすると思います。
理系、文系に関わらず戦略を自ら立てて受験に挑んでください。大学受験では、英語はかなりの武器になりますので幼稚園卒園までに英語の耳を育てておく事をお勧めします。そして、中学2 年生までに英検準2 級以上を取得しておくと良いと思います。
浜松北高のクラスメイトの半数が帰国子女だったため、彼らとの英語でのディスカッションの授業はかなり大変でした。それを乗り越えられたのも、MIRAI での英会話と英検と学習の指導があったからだと思います。
MIRAI に入会させてくれてずっと通わせ続けてくれた両親には、感謝の気持ちでいっぱいです。
レッスンではPhonics・Pronunciation を始めとして読み取る力と単語の読み方の規則性を習得します。更にシチュエーションに合った英語が話せるように導くシームトーク集や、フレーズカード集を用います。これらのツールにより会話力を楽しく身につけていくことが可能です。乳幼児➡小学生までlistening力を固め、それ以降はspeaking力、reading力、writing力へとimage力を高めながら本物の英語力を身につけていきます。
Phonics カードを使い発音と読むことの練習をします。Homework では発音と読むことから単語が書ける力を育みます。
毎月新しい会話表現を導入し、シチュエーションをイメージしながら英語のセンテンスを話せる感覚を養うことで英語で話すことがスムーズになります。
ワークシートを使い、各自のレベルに合わせて書く練習をします。アルファベットから中学3年生レベルの文法を使ったセンテンスまで書けるようになります。
子どもの大好きな英語の本やクラフトの指導を、海外の行事に合わせて英語で行っていきます。
語彙を増やし言葉の幅を広げ、自己紹介や自分の気持ちや意見を表現できるよう繰り返し練習していきます。
日本人が苦手とする「RとL」「aとu」などの発音の違いをゲーム感覚で楽しく学べます。
数と形における教具を中心に用い英語でもIQを高めるレッスンです。
ネイティブの英語で脳が瞬時に反応し自然に身体が動き、英語で答えたり質問ができるようになるコースです。
このコースを経てIRCWコースに進むと伸びが飛躍的です。
英語を聴いて理解し、自分の考えを英語で話したり読んだり書けるように導くコースです。耳は8歳までに完成します。
そうであればそれまでに多くの言語を耳に入れてあげましょう。
自宅用(リスニング&ライティング)テキストとタッチペンで毎日英語をインプット&アウトプットすることができます。そのため、小学生でも英語で会話ができる子が続出しているのです。
MIRAIの英検対策には、MIRAI模試を受けることで合格への確率が高まります。本番の英検同様のデータを手に入れられます。
それを元に英検の4技能対策に取り組んでいくことで効率能力を更に上げていくことが可能となります。
0歳~8歳までの間に英語を学ばれたお子様の多くは、とにかく英語が得意です。英語を学び続けることがライフワークの1つにもなっているようです。そのようなお子様へ更に英語能力をステップアップして頂くためのセミプライベートコースです。
中学生の間に英検2級までを目指しています。